COLUMN
コラム
新築のお風呂をおしゃれにしたい!お風呂デザインのポイント
- 2024.10.24
新築住宅を購入したみなさま。
こだわりのバスルームを作りたいと考えていませんか。
この記事では、新築のお風呂をおしゃれで快適な空間にするためのデザインのポイントや選び方のコツを具体的にご紹介します。
□お風呂をおしゃれにするメリット
新築のお風呂をおしゃれにするメリットは、たくさんあります。
1: 非日常的な空間を演出できる
新築のお風呂を、自分だけの特別な空間にしたいという気持ち、よく分かります。
こだわりのデザインのお風呂は、まるで高級ホテルやリゾートのような非日常的な空間を演出できます。
仕事や家事の疲れを忘れ、心身ともにリラックスできる空間になるでしょう。
2: 家族の疲れを癒す空間になる
お風呂は、家族みんなが1日の疲れを癒す大切な場所です。
おしゃれな空間は、家族の会話も弾みますし、心身ともにリラックスできる空間になるでしょう。
家族みんながお風呂が好きになり、家族の絆が深まること間違いなしです。
3: マイホームの価値を高める
こだわりのバスルームは、マイホームの価値を高める要素の一つです。
将来、家を売却する際にも、おしゃれなバスルームは大きな魅力となり、高く売れる可能性が高まります。
□新築のお風呂をおしゃれにするポイント
新築のお風呂をおしゃれにするには、様々なポイントがあります。
1: 浴槽の形や素材にこだわる
浴槽の形や素材は、バスルームの雰囲気を大きく左右します。
丸みを帯びた曲線的なデザインの浴槽は、優しい印象を与え、リラックス効果も期待できます。
一方、直線的なデザインの浴槽は、スタイリッシュでモダンな印象を与え、都会的な空間を演出できます。
また、素材も様々な種類があります。
定番のFRP製浴槽は、価格が手頃で、お手入れも簡単です。
高級感を求めるなら、天然石や木製の浴槽もおすすめです。
2: 窓の配置とサイズ
窓は、光を取り込み、開放感を演出する重要な要素です。
窓の大きさや位置によって、バスルームに全く異なる印象を与えることができます。
窓から見える景色も、バスルームの雰囲気を左右します。
窓のサイズや位置、そして窓枠のカラーを工夫することで、個性的なバスルームを作ることができます。
3: 照明で雰囲気を作る
照明は、バスルームの雰囲気をガラリと変えることができる要素の一つです。
明るい照明は、清潔感があり、広く感じさせる効果があります。
一方、間接照明は、落ち着いた雰囲気を演出できます。
照明の色温度も、空間の印象を大きく左右します。
暖色系はリラックス効果があり、寒色系はシャープな印象を与えます。
4: 収納を工夫する
バスルームは、生活感が出やすい場所です。
収納を工夫することで、スッキリとした美しい空間を作ることができます。
タオルやシャンプーなどの収納スペースを確保し、常に清潔感のある状態を保ちましょう。
□まとめ
新築のお風呂をおしゃれにするには、浴槽の形や素材、窓の配置とサイズ、照明、収納など、様々な要素を効果的に組み合わせることが重要です。
この記事で紹介したポイントを参考にして、自分らしいおしゃれなバスルームを作ってみてください。
最新記事

- 2025.3.23
引戸調整で快適な暮らしを!...

- 2025.3.20
入隅・出隅とは?建築におけ...

- 2025.3.16