COLUMN

コラム

玄関手すり位置・高さの決定プロセス!理想の設置場所を見つけよう

  • 2025.8.13

玄関は家の顔。
そして、家族みんなが毎日使う場所でもあります。
歳を重ねるごとに、玄関の段差や靴の履き替えが負担になる…そんな経験はありませんか?
スムーズな生活を送るために、玄関の手すりは重要な役割を果たします。
でも、種類が多くて、どこに、どんな高さでつけたらいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、玄関手すりの最適な位置と高さを決めるためのプロセスを、具体的な事例を交えずに分かりやすくご紹介します。
快適で安全な玄関を実現するためのヒントが見つかるはずです。

 

玄関手すりの選び方

 

設置場所の検討ポイント

 

玄関手すりの設置場所は、使用する人の状況や玄関の構造によって大きく変わります。
まず、手すりを必要とする人の行動を想像してみましょう。
靴の履き替えの際に安定した姿勢を保てる場所、段差の上り下りをする際にしっかり支えになれる場所…など、具体的な使用シーンを想定することが大切です。
玄関の構造も考慮が必要です。
壁や柱などのしっかりとした取り付け場所があるかどうか、手すりを設置することで他の動線を妨げないかなど、設置場所の選定には細心の注意を払うことが求められます。
さらに、将来的な介護の必要性も視野に入れて、複数の人が使いやすい場所を選ぶことも重要です。

 

設置高さの決定方法

 

手すりの高さは、使用する人の身長や体格に合わせることが大切です。
一般的には、腕を自然に下ろした時の手首の高さが目安とされています。
しかし、これはあくまでも目安です。
靴の履き替えをしやすい高さ、あるいは段差を乗り越える際に使いやすい高さなど、具体的な使用状況を考慮して、最適な高さを検討する必要があります。
高さが合わないと、手すりを使いにくく、かえって危険な場合もあります。
複数の人が使うことを想定するなら、それぞれの身長に合わせて調整できるタイプの手すりを選ぶのも良いでしょう。

 

玄関手すり位置と高さの決定プロセス

 

家族構成と将来設計

 

家族構成の変化や将来的な介護の必要性なども考慮することが大切です。
例えば、高齢者がいる家庭では、転倒防止のために手すりの設置が必須となるでしょう。
小さなお子さんや車椅子を使う人がいる場合も、安全で使いやすい高さや位置を検討する必要があります。
将来、介護が必要になった場合でも使いやすいように、あらかじめ余裕を持った設計を心がけましょう。
家族全員が安全に、そして快適に玄関を使えるように、計画的に手すりの設置を検討することが重要です。

 

住宅構造への適合性

 

玄関の手すりを設置する際には、住宅の構造に適合しているかどうかを確認する必要があります。
壁や柱などの強度、取り付け可能な場所の有無などを事前に確認しましょう。
取り付けが難しい場合、専門業者に相談して適切な方法を検討するのも良いでしょう。
また、玄関の広さや他の家具との配置なども考慮し、手すりの設置によって動線が妨げられないように注意しましょう。
スムーズな動線を確保することで、安全性を高めることができます。

 

安全性の確保とデザイン

 

手すりの安全性は、材質や取り付け方法によって大きく異なります。
しっかりとした素材を選び、専門業者に依頼して確実に設置することで、安全性を高めることができます。
また、デザインにも配慮することで、玄関全体の雰囲気を損なわず、快適な空間を演出できます。
様々な種類の手すりがあるので、住宅のデザインや家族のニーズに合ったものを選びましょう。
安全で、そして見た目にも美しい玄関手すり設置することで、より快適な生活を送ることができるはずです。

 

まとめ

 

玄関手すりの設置は、安全で快適な生活を送る上で非常に重要です。
今回は、設置場所、高さ、そしてその決定プロセスについて解説しました。
使用する人の状況、玄関の構造、そして将来的な介護の必要性などを考慮し、最適な手すりの種類や設置場所、高さを選びましょう。
安全で使いやすい玄関を実現することで、家族みんなが安心して暮らせる空間を創り出すことができます。
快適な生活空間を手に入れるために、ぜひこの記事を参考に、最適な玄関手すりを検討してみてください。

 

==========================================

注文住宅・リフォームなど住まいのことならなんでも『葛島工務店』にお任せ下さい!

葛島工務店は赤穂市にて、注文住宅をはじめリフォーム・リノベーションなどを中心に事業を展開する建設会社です。
公共事業や寺社仏閣・店舗などの施工も行っておりますので技術力には圧倒的な自信があります。
一級建築士が全面バックアップいたします!

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

家づくりに関するご相談・施工事例を通じてぜひ葛島工務店の住まいをご確認ください!

お電話の場合はこちら:0791-42-3418
メールの場合はこちら:お問合せフォーム
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

◎対応可能エリア

赤穂市、相生市、たつの市、姫路市、加古川市、明石市、上郡町、太子町、備前市

※その他エリアについて一度ご相談いただけますと幸いです。

お問い合わせフォーム

24時間年中無休、いつでもお気軽に!
日祝を除く 9:00-18:00
日祝を除く 9:00-18:00