COLUMN

コラム

無垢材の床材選び方!種類別の特徴と選定ポイントを解説

  • 2025.10.18

無垢材の床は、天然木の温もりと自然な風合いが魅力です。
その独特の質感や経年変化による味わいは、他の床材では得られない特別な空間を創り出します。
しかし、種類も多く、それぞれに特徴があるため、最適な素材選びには迷う方も少なくありません。
そこで、無垢材の床材の種類と選び方のポイントをご紹介します。

 

無垢材の床材の種類

 

オーク材:明るい色味で洋風にも和風にも合う

 

オーク材は、白っぽい色味からやや黄色がかった色味まで幅広いバリエーションがあり、洋風住宅にも和風住宅にも合わせやすい汎用性の高い素材といえます。
比較的硬く、傷つきにくいのも特徴です。
また、木目ははっきりとしていて、節の出方にも個体差があります。
さらに、明るい色味は部屋を広く見せる効果も期待できます。
その節の表情も、オーク材の味わいのひとつと言えるでしょう。
ただし、価格はやや高めになる傾向があります。

 

ウォルナット材:落ち着いた色味で高級感がある

 

ウォルナット材は、濃い茶色を基調とした落ち着いた色味が特徴で、高級感あふれる空間を演出します。
硬く、耐久性にも優れているため、長く愛用できるのです。
重厚感のある雰囲気は、大人の上質な空間を好む方におすすめです。
また、ダークな色合いは、部屋を落ち着いた雰囲気に演出したい場合に効果的です。
さらに、価格はオーク材と比較するとさらに高価になりますが、その風格は他の素材では代替できない魅力を持っています。

 

チーク材:水に強く耐久性が高い

 

チーク材は、東南アジア原産の樹種で、非常に硬く、水に強いという特徴があります。
そのため、湿気の多い場所や、水を使う機会が多いキッチンなどにも適しているのです。
耐久性も高く、長期間にわたって美しい状態を保ちます。
また、独特の光沢と重厚な質感は、高級感のある空間を演出します。
さらに、メンテナンスの手間は比較的少ないといえます。
ただし、価格はやや高めです。

 

パイン材:柔らかく温かみのある雰囲気

 

パイン材は、比較的柔らかく、加工しやすい木材です。
そのため、他の樹種に比べて価格が抑えられていることが多いのです。
柔らかな質感と温かみのある色味は、リラックスできる空間を演出します。
また、節が多く含まれることも特徴で、その自然な風合いが人気です。
一方で、傷つきやすいというデメリットもありますが、その傷も味として楽しめるという方もいます。

 

無垢材の床材を選ぶ際のポイントは?

 

価格帯

 

無垢材の床材は、樹種やグレードによって価格が大きく異なります。
予算に合わせて、最適な樹種を選ぶことが重要なのです。
例えば、オーク材やパイン材は比較的入手しやすい価格帯ですが、ウォルナット材やチーク材は高価になる傾向があります。
そのため、予算と希望する樹種の特徴をバランスよく考慮する必要があります。

 

耐久性とメンテナンスの手間

 

耐久性とメンテナンスの手間は、樹種によって異なります。
硬い木材は傷つきにくく、耐久性が高い一方、柔らかい木材は傷つきやすい傾向があります。
また、メンテナンスの手間は、樹種だけでなく、塗装の種類にも影響されます。
そのため、ライフスタイルや好みに合わせて適切な選択をすることが重要です。
日常の手入れの頻度や方法も考慮に入れるべきでしょう。

 

部屋のデザインとの調和

 

無垢材の床材の色味や質感は、部屋全体の雰囲気に大きく影響します。
部屋のデザインや家具との調和を考慮して、適切な樹種を選ぶことが大切です。
例えば、明るい色のオーク材は、どんなインテリアにも合わせやすい万能選手といえます。
一方で、ウォルナット材のような落ち着いた色味の床材は、高級感のある空間を演出するのに役立ちます。

 

ライフスタイルに合わせた樹種の選択

 

小さなお子さんやペットがいる家庭では、傷つきにくい硬い木材を選ぶことがおすすめです。
また、活発な活動が多い場合は、耐久性の高い木材を選ぶことも検討すべきでしょう。
一方で、落ち着いた雰囲気を好む方には、ウォルナット材のような濃い色の木材が適しています。
このように、ライフスタイルに合わせて、素材を選ぶことが大切なのです。

 

まとめ

 

無垢材の床材は、種類が多く、それぞれに特徴があります。
価格、耐久性、デザイン、ライフスタイルなどを考慮して、最適な樹種を選ぶことが重要です。
この記事が、皆様の無垢材の床材選びの参考になれば幸いです。
無垢材の床は、経年変化も楽しめる素材です。
長く愛用することで、より一層愛着が湧くことでしょう。

 

==========================================

注文住宅・リフォームなど住まいのことならなんでも『葛島工務店』にお任せ下さい!

葛島工務店は赤穂市にて、注文住宅をはじめリフォーム・リノベーションなどを中心に事業を展開する建設会社です。
公共事業や寺社仏閣・店舗などの施工も行っておりますので技術力には圧倒的な自信があります。
一級建築士が全面バックアップいたします!

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

家づくりに関するご相談・施工事例を通じてぜひ葛島工務店の住まいをご確認ください!

お電話の場合はこちら:0791-42-3418
メールの場合はこちら:お問合せフォーム
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

◎対応可能エリア

赤穂市、相生市、たつの市、姫路市、加古川市、明石市、上郡町、太子町、備前市

※その他エリアについて一度ご相談いただけますと幸いです。

お問い合わせフォーム

24時間年中無休、いつでもお気軽に!
日祝を除く 9:00-18:00
日祝を除く 9:00-18:00