COLUMN

コラム

家づくりのスケジュールとは?家づくりにおけるこだわりポイントをご紹介!

  • 2023.4.28

一軒家への引っ越しを考える際、家づくりを検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

家づくりはすでに建ってある家を見て購入する通常の引っ越しとは異なるため、何から始めれば良いか分かりづらいです。

そこで今回は、家づくりのスケジュールをご紹介します。

この記事を読んで、家づくりのスタートダッシュを切りましょう。

 

□家づくりのスケジュールをご紹介!

 

家づくりのスケジュールは以下の3ステップです。

1:計画

まずは、どんな家をつくるのかをイメージすることから始めましょう。

イメージする際は、頭で思い描くだけでなく、モデルハウスや施工事例などの具体例を参考にすることをおすすめします。

次に、資金計画をたてましょう。

具体的には、「頭金をいくらまで用意できるのか」、「住宅ローンの月々の返済額はいくらまで大丈夫か」ということを考えておきましょう。

最後に、土地を探しましょう。

人気のエリア内の土地は見つけてもすぐに取られてしまう可能性が高いため、常にアンテナをはっておく必要があります。

2:契約

まず、土地を見つけたら施工会社を決めましょう。

当社のような工務店はその土地に関する知識が豊富で、設計の自由度も高いです。

次に、間取りを設計し、購入にかかる金額を見積もってもらいましょう。

見積書をもらってから、住宅ローンの審査に入ります。

最後に、施工会社と契約を結びましょう。

住宅ローンの審査が通らなければ再度プランの修正が必要です。

3:施工

契約手続きを済ませたら、いよいよ家を建てていきます。

完成まで半年程度かかることを把握しておきましょう。

□家づくりにおけるこだわりポイントをご紹介!

家づくりにおけるこだわりポイントは2つあります。

1:外観

外観の印象にこだわりたい方は、外壁や屋根の種類、色などを重視することが大切です。

和モダンやナチュラルなど様々なテイストがあるため、実際の施工事例を参考にしながら決めていきましょう。

また、機能性にこだわりたい方は、外壁の断熱性や気密性、防水性などを重視しましょう。

2:内装

おしゃれさにこだわりたい方は、開放感や明るさが感じられるように工夫することが大切です。

また、部屋の広さは広すぎても狭すぎても良くないため、実際に家具や家電を置くことをイメージしてちょうど良い広さを意識しましょう。

 

□まとめ

 

今回は、家づくりのスケジュール、また家づくりにおけるこだわりポイントをご紹介しました。

家づくりのスケジュールは大きく分けて3ステップに分かれ、トータルで1年半から2年程度かかります。

家づくりをされる際は、ぜひ外観や内装にこだわって理想の間取りを実現してください。

お問い合わせフォーム

24時間年中無休、いつでもお気軽に!
日祝を除く 9:00-18:00
日祝を除く 9:00-18:00