COLUMN
コラム
40坪の注文住宅の費用相場はいくら?コストを抑える方法や間取り例もご紹介!
- 2023.5.18
理想の間取りを実現できる注文住宅。
広い住宅に憧れており、40坪以上の注文住宅の購入を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、40坪の注文住宅について、気になる費用相場や費用を抑える方法についてご紹介します。
実際の間取り例もご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
□40坪の注文住宅の費用相場と費用を抑える方法をご紹介!
40坪の大きさは、平米で表すと約132平米になります。
そのため、40坪の注文住宅を建てるとなると、間取りは3LDKから5LDKまで対応可能です。
そんな40坪の注文住宅の費用相場と費用を抑える方法を見ていきましょう。
*費用相場
40坪の注文住宅の費用相場は2,500万円から3,500万円となっています。
ただし、あくまで全国的な目安に過ぎません。
東京や横浜、大阪などの都心部ではさらに高くなることが予想されますし、逆に地方ではより低くなるかもしれないことを理解しておきましょう。
*費用を抑える方法
3つご紹介します。
1:外観や間取りをシンプルにする
外観や間取りを複雑な形にすると施工の難易度が上がり、必要な建材も増えます。
そのため、費用は高くなってしまいます。
外観や間取りをシンプルにすれば、必要最小限の費用で抑えられるのです。
2:水回りは近くに設置する
お風呂や洗面台、キッチンなどの水回りを近くにまとめておくと工事が楽になるため、費用は安くなります。
3:設備や素材のグレードを下げる
設備や素材はグレードを高めれば高めるほど費用が高額になります。
設備や素材が本当に必要なわけではない場合、グレードを下げることも検討しましょう。
□40坪の注文住宅の間取り例をご紹介!
2つご紹介します。
1:吹き抜けとウッドデッキがある4LDK
吹き抜けとウッドデッキを設けることで、広い建物全体に日光を届けられます。
また、4LDKであれば1部屋ごとに広いクローゼットを設置できるだけでなく、広い物置も設置できます。
2:20畳以上のLDKがある5LDK
40坪であれば20畳以上の開放感のあるリビングを実現できます。
こちらも1部屋ごとに十分な広さのクローゼットを設置できるため、ものが特別多くなければ困ることはありません。
□まとめ
今回は、40坪の注文住宅の費用相場や費用を抑える方法、間取り例についてご紹介しました。
40坪の注文住宅はとても広いため、費用も高額になります。
費用を抑えたいという方は、素材や設備1つ1つの機能性について、本当に必要かどうかを検討してみるのも良いでしょう。
注文住宅を検討されている方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。
最新記事

- 2025.3.23
引戸調整で快適な暮らしを!...

- 2025.3.20
入隅・出隅とは?建築におけ...

- 2025.3.16