COLUMN

コラム

平屋をおしゃれな和モダンにするポイントをご紹介します!

  • 2023.8.1

1階部分しかない外観が特徴的な平屋は、個性が認められ始めている現代において人気が高まっています。
また、洋風の建物ばかりが増える中で人気が増しているデザインが、和と洋の両方を感じさせる和モダンです。
今回は、注文住宅で平屋と和モダンのコラボを実現させたい方へ向けて、平屋の内装と外装を和モダンに見せるポイントをご紹介します。

 

□平屋の内装をおしゃれな和モダンに見せるポイント

 

*1:中庭を楽しめるリビング

 

庭木を植えた中庭のある間取りは、現代的な間取りでありながら和を感じさせます。
また、人が集まるリビングから中庭を眺められるように設計すると、家全体が開放感に溢れた印象になるのです。
家全体に広がる優雅な雰囲気は、さらに和モダンを感じさせるでしょう。

 

*2:柱や梁はあえて見せる

 

天井や間仕切り部分の柱や梁をあえて見せることで、木のぬくもりが感じられる空間を創出できます。
日本は古くから木造建築を主流としてきたこともあり、柱や梁などが見える空間は一層和を感じさせるでしょう。

 

*3:無垢材を使用する

 

天然の木材ならではの質感や香りを楽しめる無垢材。
面積の大きい床や階段に使用することで、家全体に和の印象を与えられます。
また、自然素材ならではの暖かみと柔らかさを感じさせる無垢材を取り入れることで、和モダンと同様の落ち着いた雰囲気も演出できるのです。

 

□平屋の外装をおしゃれな和モダンに見せるポイント

 

1:シャープで直線的なシルエットにする

屋根の傾斜が少ない正方形や長方形などのシンプルな外観にまとめることで、モダンテイストを強調できます。
また、凹凸の少ない直線的なデザインは、モダンテイスト特有のスタイリッシュさを際立たせるでしょう。

2:重厚感のある横長スタイルにする

直線を意識させる平屋の横長スタイルは、スタイリッシュな印象を与えます。
また、重厚感を感じさせる黒を外観のベース色とすることで、和と洋を感じさせる和モダンな雰囲気を演出できます。

3:瓦や格子をメインにする

瓦や格子、障子など、古くから日本に伝わる建具を外観に取り入れることで、和のテイストを強調できます。
屋根と壁の色を統一させることで、純和風にこだわった外観という個性的なおしゃれさも演出できるでしょう。

 

□まとめ

 

無垢材や梁などで和のテイストを強調するほか、中庭をつくって優雅な雰囲気を演出することでも、平屋の内装を和モダンな印象にできます。
また、平屋の外観を和モダンにしたい場合は、スタイリッシュさを感じさせる直線的なシルエットにしたり、和を感じさせる屋根を取り入れたりすることがおすすめです。
平屋の注文住宅に興味を持たれている方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

24時間年中無休、いつでもお気軽に!
日祝を除く 9:00-18:00
日祝を除く 9:00-18:00